仁生堂薬局のはてなぶろぐ

日々の健康管理のはてなに答える

社長勉強会

今年最初の勉強会報告

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。いよいよ2020年が始まりました。

今年はオリンピック・パラリンピック等、色々と賑やかな1年になりそうですね。

最近、晴天の日は多いのですが寒さは一段と強くなっています。

みなさんの体調はいかがでしょうか。

月に1度取引のあるメーカーさんを招いて勉強会を行いますが、今年第1回目の勉強会は、弊社社長の永田による「薬局の在り方と潜在意識」について話がありました。

今や、人生100年時代と言われています。ただ長生きをするのがいいという事ではありません。

長生きできても病気になってしまったら、本人はもちろん、ご家族にも負担がかかってしまいます。

健康に生活できる年齢、つまり「健康寿命」を伸ばす事がとても重要です。

薬局は、どのようなお手伝いができるのでしょうか。

品揃えがとても豊富で、価格が安くて、長時間営業していて、駅から近くて。

本当にそれだけでいいのでしょうか。

移り変わりの早い時代だからこそ、考えてから行動するのでは間に合いません。

模索しながらお客様へのサービスを変化させていく必要があります。

その為には、薬局が単なる薬を受け渡す場所や販売をするだけの場所にならないようにしなくてはなりません。

お客様の相談を受ける時にも、ただ説明するだけになってはいけません。

お客様の話に耳を傾け、背景を知りその方に寄り添ったお話をする事がとても大事なのです。

また、スタッフが意識して思考をプラスにする必要もあります。

引き寄せの法則はご存知でしょうか。

プラスのことは良いものを引き寄せ、プラスの言葉は相手の方にだけでなく私達自身にも返ってくるのです。

そうなればとても嬉しい事です。

誰でも落ち込むことはあります。ネガティブにもなります。

でも、いつか立ち直るなら早い方が良くありませんか?

仁生堂は、お客様が心身共に元気になれる場所になれたらと思います。

そして、私達スタッフはそのお手伝いができるように日々励んでいきたいと思います。

少しでも疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談ください!!

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良なアドバイスをさせていただきます。

 

http://babajin.com

 

 

 

 

 

 

今年最後の勉強会報告

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

今年最後の月となりました。

師走もあっという間に半ばになってしまい、月日の流れは本当に早いと実感する時期です。

寒さと乾燥の本格的な冬が到来しましたが、みなさんの体調はいかがでしょうか。

仁生堂では月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。

今回は、商品についてではなく、『医療機関スタッフのための接遇』についての勉強会です。

みなさん、『接客』と『接遇』の違いはご存知ですか。

接客は文字通りお客様に接して、必要なサービスを提供することですが、

そのサービスに加えて、お客様を思う気持ちを態度で表すことが「接遇」です。

病気やケガを持つ方や、そのために心を痛めている方と接するのは非常に難しい事だと思います。

その方々の不安や緊張を軽減する為には、望んでいる事を察知して態度に表し、大切に思う心を具体的に表現する事が大事です。

 

話し方と聴き方、態度が重要なポイントです。

まず、感じの良い話し方とは、

 

・正しい敬語で

・親しみを持ってあたたかく

・わかりやすく

・はっきりと

 

一言和らげる言葉(クッション言葉)や肯定的な言い方、前向きに捉えられる表現をする事で感じの良い話し方になります。

一見、敬語はきちんとしている印象ですが、時として冷たく感じられることもありますので声のトーン等に気を付けます。

また、感じの良い聴き方は、相手の言葉の背景にある感情を表情やしぐさから読み取ります。

タイミングよくあいづちすることや質問の仕方で相手の方は話しやすくなります。

他の事をしながらの受け答えやきつい口調にならないように気を付けなくてはいけません。

最後に、挨拶や身だしなみはもちろんのこと、態度には特に注意を払わなければなりません。

お客様は待っているときはいつも以上に周りを見られています。

スタッフ同士の何気ない会話や無意識にしている行動等で印象が悪くなってしまわないように

神経を行き届かせて行動しなくてはなりません。

医療機関に限らず、サービスをする側の言葉であり、態度であり、思いやりの心によって

サービスの質は良くも悪くもなります。

特に医療関係者は、患者さんに心の安らぎを与えたり、逆に不安を大きくしてしまうほど

影響力がある事を忘れてはいけないと改めて思いました。

自分がサービスを受ける側で感じる事も含めて、今回の勉強会で学んだことを

日々の対応にきちんと活かせるようしたいです。

 

少しでも疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談ください!!

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良なアドバイスをさせていただきます。

 

仁生堂薬局

http://babajin.com

 

 

 

 

寒くなったこの季節…こんな症状気になりませんか?

11月下旬に入り、寒暖の差が激しい日が続いています。着るものを悩みますね。

 

風邪やインフルエンザの方も徐々に増えてきているので、体調管理には要注意です。

「風邪は30分で決まる!」 というくらい、自覚症状が出てから対処するまでの時間が早ければ早いほど、症状が悪化しづらいと言われています。

風邪薬や栄養剤を飲むことだけでなく、寒ければ1枚着る、温かいものを飲むなどすぐにできることをしましょう。身体は温まるだけでも違います。

 

寒い季節は、風邪と同じ位気をつけることがあります。

「血管の収縮」です。

寒い所にいると、身体が縮こまってしまうのと同じで、血管が縮むことにより血流量が減ることで様々な症状が出てきます。

例えば、肩こり・頭痛・高血圧など、ひどい場合には命にかかわる症状です。

 

サイレントキラーと言って、普段から「偏食・運動不足・ストレス」等が続くと、自覚症状がなく突然、心筋梗塞脳卒中で命を亡くす方もこの時期に多くいます。

 

降圧剤を服用している方の中には、血圧は安定していても何かしらの症状がある方がいます。

店頭では、肩こりや頭痛というよく聞く症状で相談を受けますが、身体からのシグナルかもしれませんので軽視せず無理をしないようにしましょう。

 

特にこの時期のオススメは、「タンジン(丹参)」を主とした冠丹元(かんたんげん)という医薬品です。

タンジンの働きには、

・血管をひろげ、血流量を増やす

・血圧を下げる

血栓ができるのを防ぐ

・血液の粘度を下げ、サラサラにする

・血管の老化を防ぐ

・血液や血管が活性酸素に侵されるのを防ぐ

 

などがあり、血液・血管トラブルを防ぐ多くの期待があります。

 

自分の身体を守るのは、自分自身です。

気になる症状がある方は、まず仁生堂へご相談ください!

 

「若甦」と「キラリスALA」についての勉強会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

早いもので11月も半ばになりました。

少し前までの日差しの温かさも弱まり、秋らしさをあまり感じずに一気に冬に突入しそうな様子です。

みなさんの体調はいかがでしょうか。

以前よりお伝えしていますが、仁生堂では月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。

今回は、日東薬品工業の『若甦』と『キラリスALA』についての勉強です。

若甦の主成分は薬用人参です。

人参には 「疲れ」「冷え」「ストレス」に対して等、七つの効能があります。

つまり、元気を補って血流を改善してリラックス効果が感じられるような作用が期待できるのです。

人参が新しい血の巡りを手助けする事で疲れや冷えが減少し、体質改善に役立つちます。

そして、若甦は飲んだ人の状態に合わせて作用するという優れた特性があります。

例えば、高血圧の人の血圧は低く、低血圧の人の血圧は正常値にまで高くしようと働きかけます。

つまり、みなさん一人一人の体調に寄り添った効果が期待できるのです。

「疲れたから飲む」のか、「疲れない為に飲む」のか。どちらにも適しています。

また、レバコールやバランスターなどのアミノ酸・ビタミン剤・ミネラルを飲まれている方は、身体全体に栄養素をきちんと巡らせる為に一緒に飲んでいただくのも良いかと思います。

若甦には、ドリンク・錠剤・カプセルがありますので、症状や生活スタイル等をお話しいただいて、最も適した商品選びのお手伝いをさせていただけたら幸いです。

もう1点が、細胞の活性化を目指す商品であるキラリスALAです。

みなさんは、加齢が原因で体調不良を感じたことありませんか?

病院でも「年齢からくるものです…」という言葉で片づけられることまあるそうです。

考えられる原因としては、栄養素が必要なところまで届いていないか、それとも、細胞内のミトコンドリアに元気がないか。

どちらかの可能性があります。

ミトコンドリアとは、細胞内に存在する生命活動に必要なエネルギーを作り出す組織です。

つまり、体を動かすエンジンの役割をしています。

栄養素と酸素から活力(エネルギー)・水分(潤い)・体温(熱)・ヘモグロビン(酸素の運搬)を生み出します。

キラリスALA はそのミトコンドリアの活性化に働きかけます。

しかし、ミトコンドリアの最盛期はなんと17歳…だそうです。

年齢と共に下降していくミトコンドリアの活力をキラリスALAが元気にする事で、消費カロリーが上昇し、体内の水分が体の表面まで届いてお肌の潤いの改善も期待できます。

年齢のせいだからと諦めるのはまだ早いのではないでしょうか?

 

疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

http://babajin.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血流観察イベント

毛細血管観測会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

10月もあともう少しで終わろうとしています。

日が暮れるのも早くなり、朝晩だけでなく日中も肌寒くなりました。

段々と冬に近づいているのを実感しています。

みなさんの体調はいかがでしょうか。

10月23日(水)・24日(木)に血流観察会を行いました。両日共に多くの方にご参加いただきました。

特長は、採血が不要で指1本を見るだけで毛細血管の状態が分かります。

毛細血管は、全身の血管の約99%の割合になります。毛細血管は、事情に細くつまりやすい血管でもあります。

血液が血管を通り、酸素や栄養素を隅々まで運ぶ重要な役割あがります。

太い血管も大切ですが、毛細血管の良い状態を保つことが健康の秘訣でもあります。

また、身体の中のバランスが解る測定が簡単にできたので、そのすごさにとてもびっくりしました。

・新陳代謝の状態

・血流の速さ

・毛細血管の形

・老廃物の蓄積状態

 薬指の血管の画像を一緒に見ながら

コーア製薬 小山内社長が直々にじお越しいただき、一人一人の観測を丁寧に見ていただきました。

良質な血管は「弾力があって通りが広いこと」、その中を流れる血液は「たっぷりとサラサラな状態で全身を巡る」のが良質な条件です。

生活習慣や食生活の改善で血管や血液を良好な状態にしていくことは、簡単なことではありません。

そこでオススメなのが『ブラセルM2Z』

主材料はミミズです。

ミミズと聞いて驚かれる方も多いかと思いますが、昔から漢方生薬としても利用されてきました。

ミミズの酵素血栓を溶かすのに役立ちます。

そこに血管の弾力を良くするコラーゲンと毛細血管のメンテナンスを行ってくれるヘスペリジンが加わっています。

硬かったり、通りが狭くなってしまった血管や、ドロドロ血液に優れた作用が期待できる商品です。

冷えると身体が硬くなるのと同じように血管も硬くなり、血流が悪くなります。 

血管と血液を健康な状態に近づける事でこれからますます寒くなる冬を乗り切る準備を始めてみませんか。

疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

オキソピタンについての勉強会報告

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

朝晩の冷え込みに比べて昼間の暑さがまだ少し残りますが、徐々に秋の陽気になってきています。

みなさんの体調はいかがでしょうか。

先月もお伝えしましたが、仁生堂では月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。

今回は、米田薬品工業の『オキソピタン』です。

オキソピタンといえば、ズバリにんにくです。

にんにくは体を温めたりスタミナがつく等優れた面がたくさんありますが、匂いや刺激が強いというあまり好ましくない面もあります。

その匂い成分(アリシン)を無臭化する事でニンニクの良いところだけ残して

疲労回復

・血流改善、体を暖める

・筋肉のコリをほぐす

・老廃物、毒素排泄

・胃腸の働きを高める

・ホルモン分泌促進

・腸内環境改善

つまり新陳代謝を旺盛にします。オキソピタンは、筋肉を温めてほぐし、血流を良くする効果が期待できます。

服用中のお客様からは、「病院のリハビリ効果と同じくらい」だと言われています。

疲れ、関節や筋肉や腰・肩の痛み、冷えの症状に加えて…なんと便秘にも!

オキソピタンは、シリーズが分かれているので、お話を聞いてお客様に適したものをご提案させていただいております。

お子様の朝が起きられない、頭痛、だるい、立ちくらみ等の症状(起立性調節障害)にお試しいただける商品もあります。

これから冬に向けてどんどん寒くなっていきます。疲れ、冷え、痛みなどの辛さが少しでも和らぐようにまず試飲して無臭にんにくの効果を実感してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

9.11勉強会

メーカー勉強会の報告
こんにちは。仁生堂本店の田島です。
9月も半ばになりました。
蒸し暑さと強い日差しは残りますが、少しずつ秋の気配が感じられる頃となりました。
みなさんの体調はいかがでしょうか。
先月もお伝えしましたが、仁生堂では月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。
今回は、『仁生堂といえばレバコール』
と言っても過言ではないほどの主力商品であるレバコールについて学んだことをご報告します。
レバコールはカツオ漁が盛んな鹿児島県枕崎市で1本釣りされた新鮮なカツオの肝臓エキスの粉末を原材料としています。
カツオはずっと泳ぎ続けられるほどすごいスタミナの持ち主で、その肝臓エキスは天然のアミノ酸を配合した、いわば『飲む点滴』なのです。   
私達の身体は数種類のアミノ酸で作られています。
しかし、そのうちの1部は自分では作れない為に食物から摂取するしかありません。
アミノ酸はバランス良く摂取する事がとても重要ですが、きちんとした食事をとっていてもそれはなかなか難しい事です。  
レバコールはその不足分を補う事で、胃腸を元気にしてくれて、肝臓を中心に身体のバランスを立て直す効果が期待できます。
血液の状態が良くない方は、爪や髪や肌の調子が崩れて不調になります。 
具体的には、爪がかけやすい、二枚爪になる。髪は枝毛や抜け毛が増える。肌が荒れる。これらの症状はアミノ酸やビタミン不足が原因かもしれません。 
レバコールは身体を作る素としてどなたにでもおすすめできる商品です。
まずは試飲をしていただき、お好みやライフスタイル等から、数種類あるレバコールシリーズの中でその方に最適なものをご提案させていただけたらと思います

成長途中のお子様には、『こどもレバコール』もあります。実は1歳から飲むことができるんです。「好き嫌いが多い」や「食べむらがあり小食」のお子様には   
ぜひ試していただきたいです。
この時期、夏の疲れがどっと出てきてしまった方には朗報です。スポーツの秋、食欲の秋…。を楽しむ為に、疲れにくい体質への改善を目指してレバコールを
試してみませんか。
疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。
 ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアド バイス をさせていただきます。

オススメの生活習慣のご紹介

9月に入り猛暑日から少しずつ秋の陽気へと変わってきた気がします。
夏場の生活習慣が、秋冬の体調に影響することをご存知でしょうか?
あっさりめの食事、水分多め、冷たいものをたくさん摂取、クーラーかかりっぱなし、不眠…言
いだいしたらキリがないですね (*_*;
しかし、今からのケアでも遅くありません!!
方法は様々あると思いますが、オススメの生活習慣をご紹介します。
すべてを実践しようとはせず、「できることからする」のも大事なことです。


★朝食: お味噌汁を飲む(手作りが1番ですが、インスタントでも良いと思います)
朝起きて1番はじめに口にするものがその日の体温を決めるという位大切です。
起きてすぐは血液がドロドロなので、水分補給からスタートする方はなるべく常温で!
お味噌汁のいいところは…
・身体が温まる ・胃腸の働きを良くする ・味噌は発酵食品の為腸内環境を整える  
・腸内環境が整うと自律神経のバランスも整う ・野菜や豆腐などの具材も一緒に摂取 
具材を変えることで、毎日飽きることもありませんね♪
★お通じ: 朝方、トイレに行く習慣をつける
これ当たり前のことのように見えて、以外とできている方が少ないそうでう。
「ギリギリまで寝ていたい」という方は、トイレに行く時間どころか朝食抜きという方も増えて
いるので、初めて口にするのが昼食になるそうです。これでは、頭も胃腸も活発には働きません

トイレに行く時間を作ることで、時間に余裕をもつようになります。お通じはデトックスにもな
りますので、腸の中はスッキリします。例えば、家庭内で出た生ごみを1週間放っておくとどう
なりますか?…腐ります。においます。便秘はこれと同じことで、食べかすや体内でいらなくな
った老廃物を排泄できず身体の中に何日も置いておくことになります。
朝食で、お味噌汁やヨーグルトを食べることでお通じにいい影響を与えてくれると思います。
★睡眠: 寝る準備、寝る時間を意識する
まだ暑い時期ではありますが、シャワーから湯船につかる入浴に変えて寝る2~3時間前がオスス
メです。6月12日8月9日のブログにも書きましたが、とくに寝る前の1~2時間前は携帯を見続
けないことです。時間やスケジュールの確認はともかく、ゲームやネットで画面を見続けるとブ
ルーライトの光を受けて不眠や睡眠時間を遅くして悪い影響を及ぼします。怖いのは、翌日にも
影響があるからです。 寝る時間が遅くなる⇒身体をしっかり休めない⇒朝起きてだるい⇒時間が
ギリギリ…という悪循環にはまります。
結局は、快食・快便・快眠 が秘訣ということです (^^)/ できることから始めましょう!

 

 

人参・基礎代謝勉強会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

いよいよ8月も後半に入りました。

暑い日が続いて疲れがたまってしまっている方も多いのではないでしょうか。

みなさんの体調はいかがでしょうか。

 

8月18日の日曜日に、年に1度開催される「人参・基礎代謝改善セミナー」に参加してきたので耳よりな情報をお伝えします。

講師には3名の先生が来られ、ホテルの部屋を埋め尽くす程全国から大勢の方が聞きに集まりました。

最初の講師は、テレビ出演や著書で有名な順天堂医院の小林弘幸先生が『健康の正体』というテーマでお話をしました。

健康であるためのポイントは、心(自律神経)と体(腸内環境)のバランスにあります。

自律神経は人間のライフラインです。

交感神経と副交感神経の均衡が崩れると心のバランスがとれなくなってしまいます。

ストレスがたまる社会で、イライラや不眠が続くと交感神経が優位に働きます。副交感神経(リラックス神経)が同じように働ければ健康は保てるのですが、なかなか上手いバランスには保てません。

バランスと整えるには意外とシンプルで、起床と就寝にあります。

朝は日を浴びて起きる。寝る時間の1~2時間前に携帯やPCを見ない(ブルーライトを近くで浴びない)ことです。

自律神経を整えるのに大事なのは、呼吸です。呼吸は無意識であるがゆえに、ストレスや何かに没頭していると浅くなっていることに気がついていないようです。できれば、意識して深呼吸する時間をつくりましょう。例えば、ゆっくりと歯磨きをしながら自分の呼吸を感じてみて下さい。意識して気持ちをゆったりとさせるだけでも良い方向に何かが変わるのではないでしょうか。

また、最近よく耳にするのが健康と腸内環境の関係です。

腸内環境が良くないと認知症パーキンソン病、糖尿病などの病気とも関係しております。

 

腸内環境を良くするには、毎日の食事です。

 

とくに、体内の時計遺伝子にスイッチを入れる朝食の重要性をもう1度見直してみて下さい。

朝食では、ヨーグルトやみそ汁などの発酵食品がオススメです。朝食を抜いているかたは要注意です。

毎日の生活習慣が乱れると、生活習慣病につながります。

小林先生の話は、テンポ良くとても楽しい内容なので最初から最後まで食い入るように聞いていました。

続いて2人の講師の方は、実際に現場で働かれている薬剤師の先生が葛藤や前向きに気持ちが変わったこと、実践してきた事を熱く語られていました。

お店の立地条件や近隣店舗との連携を活かし、どのような薬局を目指していくか。

自分達の独自性を試行錯誤しながら見つけて確立していく過程を、なるほどやすごいという思いで聞いていました。

今回のセミナーでも、明日から実践できそうな事が満載でとても参考になりました。

 

みなさんは『若甦』という商品をご存知でしょうか。

体を内側から温めてバランスを整える高麗人参が入っています。

まずは試飲をしていただいて少しでも不安な気持ちが解消されたら幸いです。

暑さ寒さも彼岸までと言いますので、まだまだ暑い日が続きます。

 残りの夏を楽しむ為の対策の1つとしていかがでしょうか。

疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

http://babajin.com

 

 

 

 

 

 

ひとみにルテイン等勉強会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

毎日かなり暑くて寝苦しい日が続きますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。

先月もお伝えしましたが、仁生堂では月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。

今回は、仁生堂の主力商品でもある『ひとみにルテイン』・『プロポリスゴールド』・『ナノ型乳酸菌』について学んだことをご報告します。

 まずは、先日開催されたヘルシースクールの中でもご紹介した『ひとみにルテイン』です。

『ひとみにルテイン』に含まれる成分は、眼をサポートする成分がたくさん含まれています。

ルテイン・ゼアキサンチン-光の刺激を和らげて眼のコントラスト感度の改善を助ける

★クロセチンー眼のピント調整機能の改善を助ける

眼に不安を抱えている方に是非おすすめです。とくに、生活の中でブルーライトの影響が目に大きいのでスマホやパソコンを長時間見る方は、目のケアをしてみてはいかがでしょうか。

 

次は『プロポリスゴールド』です。

プロポリスをご存じの方も多いかと思いますが、その抗菌力・殺菌力から「天然の抗生物質」と言われています。

私も勉強会の中で、実際に噛んで試食してみました。

苦味とピリピリ感がとても強く、菌やウイルスの炎症を押さえようとしている感じがしました。

風邪やインフルエンザの流行る時期には、予防としてもおススメです。

 

最後は『ナノ型乳酸菌』についてです。

最近よく耳にしますが、皆さんの「腸内環境」は良好ですか?改善したい方はたくさんいらっしゃるのではないかと思います。

腸内環境を整えるということは、便通だけの問題でなく免疫力にも関係していることが分かってきています。では、どうやって腸内環境を良くするのか。

今までは、菌を生きたまま腸に届かせる考え方でしたが、死菌であっても腸管で免疫組織を刺激して活性化させる考え方に変わってきています。

この新しい考え方を取り入れた『ナノ型乳酸菌』は、腸内環境だけでなく免疫機能を最大限に高める働きかけをしています。最近では、腸内環境を整えることでアレルギー体質改善や、エイジングケアなども期待できるといわれております。

『ナノ型乳酸菌』は、形状もゼリータイプで味もとても食べやすかったです。

 

 これからの時期は、熱中症以外にも強い紫外線による眼のダメージや暑い屋外と涼しい室内の温度差によるだるさや夏風邪、冷たい物の取りすぎによる胃腸虚弱等、夏特有の体調不良は少なくありません。疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

金のユーグレナ

金の「ユーグレナ」あります

 

みなさん、いよいよ夏本番に入ります!

この時期は、さっぱりした食事に加えて水分摂取が多くなります。水分補給は大事ですが、お腹がいっぱいという声もよく聞きます。

最近は、普段から1日2食という方も多いので3回に分けて食べる時よりも1回の食べる内容がとても重要になります。

この時期のだるさの原因は、室内と外の温度差も影響ありますが、食事の内容が大きく関係しています。そこで…なかなか食事で必要な栄養素を摂取できない方にオススメの健康食品があります。

 

ユーグレナ」って聞いたことありますか?

聞いてもピンくる方は少ないと思います(;’∀’)

和名でいう「ミドリムシ」のことです。世界中で注目されている生物のひとつです。

国内でも何種類か健康食品が出ていますが、仁生堂では神戸ユーグレナを用いた

「キラリスユーグレナパラミロン」という商品を取扱っています。

他の商品との大きな違いは、色にあります!粉末の色は…「金色」なんです(^^)/

 

ミドリムシって緑色じゃないの?

「そうなんです‼緑色だけではないんですよ」 ちゃんと金色には秘密があります。

神戸ユーグレナの最大の特長は、生産方法の違いです。完全に密閉されたプラント内の無菌状態で培養するため、不純物などの混入を防ぎます。また、天候の影響も受けないので、栄養素のバラツキが少ない高品質なユーグレナを安定生産できるとのことです。自然界で繁殖しているユーグレナは緑色になりますが、プラント内で純粋培養されている神戸ユーグレナは、安心かつ安全で高品質なユーグレナなのです。

手間暇かけてこだわった証拠が、「金色」の証です♪

 

注目されている一つの理由に、多くの種類の栄養素を含んでいることがあげられます。食事で摂取しようとしても大変かつ、わずかな栄養素しか吸収されませんが、「キラリスユーグレナパラミロン」は高い栄養素を吸収率よく摂取できます。しかも、パナミロンは第三世代の食物繊維と言われているくらい大注目されています!

しかも、健康維持には1日1包(3カプセル)でいいので飲み忘れなく続けることができます。

【オススメの方】

・偏食が多い方、外食の多い方

・食べる量が減った方

・毎日の健康維持に

 

原料である神戸ユーグレナをご紹介します ⇓

https://www.kobe-euglena.com/

 

レバコール勉強会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

いよいよ梅雨があけそうですね。

最近は蒸し暑い日が続いて、突然どしゃぶりになったりと天気が変わりやすいですが、

みなさんの体調はいかがでしょうか。

 

7月21日の日曜日に、年に1度開催されるアミノ酸製剤の「レバコール」セミナーに参加してきました。

毎年大盛況で、今年も全国から大勢の方が参加されていました。

前半はレバコールを56年間愛飲されているお医者様の、長年飲まれてきた方ならではエピソードとエビデンスを交えてのお話でした。

私が1番印象に残った話は、

ストレスを劇的に少なくする方法は、他の人が遭った不幸に自分はならなくてよかった…

感謝する事だそうです笑笑  

仮にそうは思っても、素直に「そうですね」とは言えないです。

後半はご家族で薬局を営われている薬剤師の先生が、現場での実体験をおもしろく語られていました。

とにかく、ひたすらレバコールへの愛を感じるお話でした。

セミナーに参加して、なるほどと思える事が満載でとても参考になりました。

 

アミノ酸は生命の源となる栄養素です。

みなさんもこれから「レバコール生活」をはじめてみてはいかがでしょうか。

 

これからしばらくは暑い日が続きます。

その対策一つでこの夏を楽しく過ごせるかと思います。

 

疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

http://babajin.com

 

 

バランスター勉強会

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

最近は雨ばかりで少し肌寒い日が続きますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。

 

仁生堂では、月に1度取引のあるメーカーさんを招いての勉強会があります。

メーカーの方は、全国の薬局の情報を豊富に持っており話す内容も分かりやすくてとても勉強になります。

今回は日本クリニックの『バランスターWZ』について学んだのでご報告します。

 

私の率直な感想として「このバランスター、本当にすごい」です。

ダイエットの方にも、

慢性疲労がある方にも、

夏の疲れ、二日酔い予防の方にも、

熱中症対策にも…向いている商品です。

 

それだけではありません。

品質へのこだわりが徹底しています。

ランスターWZは、瀬戸内産のマガキ(栄養価が高い品種)で栄養価の高い時期の物のみを使用しています。

海のミルクというだけあって牡蠣の栄養がたっぷりですね。

 

現代人のほとんどの方はミネラルが不足しています。

お酒を飲んだり、食生活が偏ったり、ストレスが多かったりと原因はたくさんあります。

特に夏はミネラル不足になりがちです。

汗をかいて不足し、食欲不振で摂る量が減って、胃腸の疲れで吸収が落ちます。

 

ミネラルは体の機能調整に欠かせませんが、体内では作られないので食事で毎日続けてバランス良く摂らなくてはいけません。

必要量はそんなに多くありませんが、とても大切でとても難しい事です。

 

私は汗かきで、冷たい物を摂りがちで、お酒をよく飲みます。

私も含めて、バランスターをお試しいただきたい方はたくさんいらっしゃると思いました。

本格的な夏はもうすぐです。

今からでもその対策はまだ間に合います。

これからの暑い夏を乗り切る為の対策にいかがでしょうか。

 

疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

ストレスと肝臓

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

梅雨もいよいよ本番という感じでジメジメした陽気が続きますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。

 

前回に引き続き、肝臓のはたらきについてお伝えしたいと思います。

肝臓はとても我慢強い臓器で病気になっても症状が出にくく、症状が現れた時には既に病気が進行している可能性があるという事を前回お伝えしました。

 

肝機能の症状=アルコールが原因ではなく、ストレスも肝臓に悪い影響を与えます。

ストレスというと睡眠障害や胃腸の不調、気の落ち込みなどの症状を思い浮かびますが、肝臓もストレスの影響を受けやすいのです。その原因となる一つが、「活性酸素」です。


活性酸素という言葉は聞いたことありますか?

私たちは空気中の酸素を吸って生きていますが、体内に入った一部の酸素が活性酸素に変わります。

この活性酸素の働きが過剰になると、老化や疾患の原因になります。

過剰な働きを抑える役割が、体内にある酵素です。その他、ビタミンCやポリフェノールなどの抗酸化作用のあるものを食事などで積極的に摂取することもおススメです。

 

日常の生活では、緑茶を飲む事も活性酸素による酸化ストレスを消す働きがあり脂肪肝への効果も期待できます。最近では、高濃度のカテキン茶をよくみかけますね。

入浴の際は、ぬるま湯に10分程度つかるのも内臓の負担をかけずに疲労を取る事ができ、同時にリラックス効果が期待できるそうです。

 

ですが…

肝臓の状態を健康に保つには、ミラグレーンが1番オススメです。

ミラグレーンには肝臓の働きに必要な成分・肝臓細胞を再生するために必要な成分が配合されています。

ミラグレーンは肝臓を助ける強い味方です。

 

お酒を飲まれる方も飲まれない方も、そして予防したい方にも、肝臓のコンディションを整えておくと、病気になりにくい身体になります。病気の早い治癒も期待できます。

 

とっても肝臓は重要な臓器なんです!!

 

ご興味のある方には、ミラグレーンの試供品を店頭でお配りしていますので、疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談下さい。

 

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良のアドバイスをさせていただきます。

 

アルコールと肝臓

こんにちは。仁生堂本店の田島です。

日中は暑く朝夜は少し肌寒くなり温度差がありますが、みなさんの体調はいかがでしょうか。

今回は肝臓についてお伝えしたいと思います。肝臓は、身体の中でもっとも大きい臓器になります。

まずは、 肝臓の働きは以下の通りです。

①有毒物質の解毒

②栄養分の合成・代謝・貯蔵

③胆汁の合成・代謝

①は病院の薬を数種類飲んでいる方や食事で添加物を多く摂っている方は要注意です。身体にとって異物の解毒は、肝臓のお仕事になります。肝臓の仕事が増えると、負担が大きくなります。

②食事で摂取したビタミンやミネラルなどの栄養素は、肝臓で貯えられます。必要になった時に肝臓から血中へ送られます。食事のバランスも大事になりますが、肝臓の状態が良くないと、せっかくの栄養素を貯めておくことができません。

③胆汁は、脂肪の消化吸収に必要な酵素です。脂の多い食事をした時には胆汁酸が活躍します。胆汁酸が不足するともたれる原因にもなります。そう感じる方は、肝臓の働きがにぶっているかもしれません。

そんな肝臓は、少し切り取られても再生する力が強いのですが、『沈黙の臓器』と呼ばれるほど病気になっても症状が出にくく、症状が現れた時には既に病気はだいぶ進行しています。肝臓のコンディションを整えておくことが、身体のコンディションというくらいに大事な働きをもっています。

 

ここからは、お酒好きな方必見です♪

長期間大量に飲酒をすると、脂肪肝になる恐れがあります。

自覚症状がない場合もあるので、血液検査でチェックすることも大事です。

お酒を飲んでいる時に酔いが早く回る方や、すぐに赤くなる方は要注意です。

脂肪肝は肝硬変や肝臓がんにつながる大変怖い病気です。

そこで、気になる方へオススメの商品があります。

ミラグレーンをご存知ですか?

ミラグレーンには、肝臓の働きに必要な成分・疲れた肝臓に必要な成分・肝臓細胞を再生するために必要な成分が配合されています。ミラグレーンは肝臓を助ける強い味方です。

美味しくお酒を飲みたい方、気になる症状がある方は、店頭で試供品もお渡ししているので疑問や不安に思うことがあれば仁生堂にご相談ください!!

ご本人の体質や生活習慣などをお聞きして、最良なアドバイスをさせていただきます。